2014年7月16日水曜日

年の半分別居生活とその効果

7月13日より嫁と子供二人がフィジーに出発。
今年2回目のフィジー行き。

最初は1−4月の3ヶ月間。
今度は8月までの1ヶ月。
すなわち2014年だけに関して言うと、今のところは年の半分は別居状態。

とはいえ、さすが留学の効果。
嫁も子供二人も日常会話についての英語はほぼほぼ出来るようになった。

また留学中においても、向こうで子供たちはフィジーの公立小学校にいく。
よって授業も友達も全員英語。
コミュニケーションをするにも「しゃべらざるえない」状況だ。

さらに今回は日本人のいる留学センターではなく、ホームステイ。
二人はバラバラの家にステイするために日常が英語しかない。

僕らが子供のころは「英語は授業の為に」受けていた。
しかし、これからの時代は日本人としてのカルチャーを持った上でビジネスをしていく場合、はやり英語力は必須である、いまさらだけど。

これを言うと「日本で仕事してたらいらんでしょ」という人もいるが、日本の将来をガチで考えた場合無視できないのが雇用の問題。

これは将来子供をサラリーマンか公務員にしたいと思うのであれば学校英語をしっかり勉強していい成績が就職へのパスポートになる。
しかしこれまでのように企業においても「作業」でれば今後日本が入れざる得ない移民がその立場をえる。

現に今コンビニやチェーン店の飲食店では、多くが中国人を使っている。

またそれ以上に企業も英語を無視できないのだから「英語がしゃべれる人材」と「しゃべれない人材」であればしゃべれる人材を取る。

僕の好きなハワイにおいても実際のところ「日本語・英語両方しゃべれる人」というのは仕事があるものだ。

ちなみにうちの場合は「いい企業に就職する」とか「公務員になりたい」とか「いい学校に入りたい」というモチベーションは無い。
子供たちに「海外と日本を行き来するような仕事をしてほしい」「いつでも好きなところに住んで仕事するような人生」を得てほしいがために英語というパスポートを取得させている状況である。

まあいろいろ書いたが、今ここ数ヶ月で子供がぺらぺら英語をしゃべれるようになった価値を考えると、僕がさみしい思いをして別居生活をしている苦労なんぞ安い投資なんだと思う。

ちなみに僕がこの家族と離れて過ごした日々で手に入れたものは


コインランドリーでまったり過ごし、乾燥した洗濯物を手早く綺麗にたたむスキルである。

0 件のコメント:

コメントを投稿